海外投資

【HSBC香港】撤退準備?海外送金の受取口座の登録方法を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「HSBC香港は本当に大丈夫なのでしょうか?」

香港の状況が大きく変わり、HSBC香港の口座を保有するメリットが下がっています。この際、HSBC香港の口座を閉めようかとお考えの方もいるのではないでしょうか。

少なくともいつでも撤退できるように海外送金の準備を進めておくことは重要です。

本記事ではHSBC香港の口座からご自身の日本の口座へ送金する場合を想定して、送金先口座の登録方法を解説していきます。

本記事はこんな人におすすめです!

  • HSBC香港の口座から日本の口座への送金を検討している
  • 英語が得意ではなく自力では送金方法がよく分からない
  • HSBC香港からの撤退準備を進めたい

HSBC香港で海外送金用の口座を登録する方法!

香港の現状を考えれば、HSBC香港の口座からご自身の口座へすぐにでも送金できる体制を構築しておく必要があるでしょう。

その第一歩として、受取口座の登録方法をご紹介します。ご自身の日本の口座を受取先として登録しておけば、何かあった時にスムーズに海外送金ができます。

送金額のリミットの設定など気をつけるべきポイントもいくつかあります。以下で手続きを解説していきますので、今一度対応について確認しておきましょう。

受取口座を登録する手順

① 登録先画面の表示

HSBC香港のマイページへログインしたら、画面上部の「My banking」から「Move Money」の「My payees」をクリックします。

② 受取口座の情報入力

受取人の登録画面が表示されたら、青色で囲んだ「Add a New payee」をクリックします。

そして、赤枠で囲んだ下記3つの情報を入力していきます。

Bank country of region

銀行の所在地です。日本の口座へ送金したい場合は「Japan」と入力します。あるいは検索機能を使って「Japan」を探しても構いません。

IBAN/Account number

受取先の口座番号を入力します。基本的に「支店番号+口座番号」になります。記入の仕方はご自身が口座を保有する銀行のホームページから確認することができます。

参考:住信SBIネット銀行の場合楽天銀行の場合

Daily transfer limit

送金の上限額を設定します。最大でHKD3,000,000(約4,300万円)まで設定することができます。ご自身の保有額に応じて設定しておけばよいです。

当然ですが、50万円を上限に設定した状態で、100万円を送金しようとしてもエラーが出て送金できません。再度上限額の変更をしなければいけませんので、少し高めに設定しておくことをおすすめします

  • その他情報の入力

その他の銀行情報(銀行の住所など)はBank numberの入力欄の下の「Search and select if you do not~」をクリックすることで自動入力が可能です。

下図は住信SBIネット銀行を検索した例です。「Bank name」にローマ字でご自身が登録したい銀行を入力し、Bank searchをクリックします。表示された銀行名をクリックすれば住所などの情報は自動入力されます。

ご自身で銀行の住所などを入力することもできますが、こちらの機能を利用したほうが簡単です。

③ 受取人情報の入力

次に受取人情報を入力します。基本的にはご自身の名前や住所を入力することになります。

  • Account holder’s name→口座保有者の名前
  • Payee’s place of residence→居住地
  • Payee’s address→住所

住所を記入する欄は3つありますが、一番上に記入すればよいです。ただし、1つの欄には35文字しか入力できませんので、住所が入り切らない場合は次の欄に続きを記入していきます。

全ての記入が終わったら、「Save details」をクリックします。その後、セキュリティコードを入力することで登録が完了します。

最近のHSBC香港の動き

ここでは、最近のHSBC香港を取り巻く環境を整理しておきます。

① ウェブサイトへの掲載文を巡る混乱

HSBC香港は2021年7月26日からの新規約で、「香港以外からオンライン・バンキングやモバイルバンキングが利用できない可能性がある」という書きぶりの文章を掲載しました。

これは香港人が他国に移住した場合、HSBC香港の口座を使えなくなることを意味します。また、日本人も日本からHSBC香港へアクセスできなくなり大変です。

その後、多くのクレームが入ったこともあり、HSBC香港は下記の通り声明を出しています。結論としては、今まで通り使用可能と言うことです。

HSBC Hong Kong customers can continue to access banking services through Online Banking and Mobile Banking outside of Hong Kong SAR. There is no plan for any amendment of the services. 

海外から全く使えなくなるとは考えにくいものの、今後何かしらの規制が入る可能性は十分あるでしょう。

② 一部業者が撤退を示唆

一部の業者が香港から撤退する動きを見せています。その一つが「Nippon Wealth Limited」です。

この会社は日本の新生銀行やマネックスグループが株主であり、香港で資産運用や銀行のサービスを提供していました。しかし、下記の通り資産運用サービスを一旦終了する旨、ホームページに掲載されています。

今般、当行Nippon Wealth Limitedでは、今夏を目処に一旦資産運用サービス業務を全面的に終了する事と致しました。

出典:Nippon Wealth LimitedのHP

③ 口座解説サポート業者はどこに?

以前はHSBC香港の口座開設をサポートする業者がたくさんありましたが、最近はサポート業者のHPがアップデートされていません。

下記記事でご紹介したとおり、HSBC香港ではAdvance口座が廃止され、One口座へと移行されました。

【HSBC香港】新たに誕生したOne口座の魅力を解説HSBC香港には預入金額によって口座クラスが設定されていましたが、つい最近「One口座」というクラスが設定されました。「One口座」が設定されて、HSBC香港のサービスがかなり改善されました。本記事では「One口座」の魅力とサービスの変更点についてご紹介します。海外口座の開設に興味がある方やHSBC香港に口座を保有されている方は是非ご覧ください。...

Advance口座が廃止されてからすでに半年以上が経過しているにも関わらず、いまだにサポート業者のHPには「Advance口座」という文字が残っています。

多くの業者がサポートを継続しているかどうか分からない状況です。

当面はHSBC香港の口座は維持する方針

上述の通り、HSBC香港を取り巻く環境はネガティブなものが多い状況です。

しかし、高校中退投資家ToshiはHSBC香港の口座を閉鎖することまでは考えていません。以下は私の今後の方針です。

  1. HSBC香港の口座は維持
  2. 口座資金は少なめに調整

① HSBC香港の口座は維持

HSBC香港の口座は当面維持するつもりです。

高校中退投資家Toshiは、将来的に海外セミリタイア生活を検討しています。日本から出国して日本の非居住者になると、SBI証券や楽天証券といった日本の証券会社では投資を継続することができません。

そういった時に、HSBC香港に口座を保有していることが大きなメリットになります。なぜなら、日本の非居住者であろうが投資を継続できるからです。

そのためにわざわざ香港まで行って口座開設したわけですから、よほどのことが無い限り口座はキープし続けます。

② 口座資金は少なめに調整

ただし、口座資金は少なめに調整しておこうと考えています。

今回のニュースにあったような規制が本当に入るのであれば、現地に行って資産を救出する必要が出てきます。

香港から出国する際に12万香港ドル以上を持ち出す場合は、職員からの質問に理由を答える必要が生じます。また、日本では100万円を超える現金の持ち込みは税関への申告が必要です。

多額の資金でなければ、現地に旅行に行った際に現金として持ち出すこともできないことはないのです。

あるいは、香港でネットバンキングにアクセスできるのであれば、そこで海外送金の手続きをしてもよいでしょう。HSBC香港は国際的な銀行ですから、海外送金が一切できなくなるとは考えにくいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はHSBC香港で海外送金する際の受取口座を登録する方法をご紹介しました。英語が苦手な方には少し大変かもしれませんが、作業自体は大したことはありません。

HSBC香港の置かれている状況はあまりよくありませんので、いつでも資金を退避できるように準備を進めておくとよいでしょう。海外送金の手順についても後日ご紹介していきます。

以上、ご参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA