プロフィール

高校中退投資家Toshiの自己紹介!

プロフィール

ハンドルネーム:高校中退投資家Toshi

性別は男、30代の独身サラリーマンです。

経歴

ハンドルネームの通り、高校生活に適応できずに高校を中退した社会不適合者です。

その後大学へ行くことを決意し、猛勉強の末、何とか某国立大学へ合格。大学生活は比較的楽しく過ごすことができました。

就職活動は大苦戦で40社以上落ちました。面接官が履歴書に「高校中退」という文字を見つけると顔が曇るのです。一般社会に「高校中退」は受け入れられないことを強く認識しました。

そのような環境下でもなんとか内定をいただくことができ、現在はサラリーマン生活を送っています。

一方で、昔から団体行動が苦手で、職場の同調圧力や古い慣習になじめずにいます。また、私が勤める会社では周りからの理不尽な要求も多く、いつしか会社へ依存せずに生きていく術を身につけたいと思うようになりました。

そこで、投資の力を活用してサラリーマンからの脱出(セミリタイア)を目指しています。

投資を始めたきっかけ

仕事があまりにも激務で、入社してから数年は土日も含めてほぼ遊んだ記憶がありません。職場と寮を毎日往復する生活を過ごしました。そんな生活を送っていたため、数年たった頃にはそれなりのお金を貯めることができました。

そこでお金の勉強をしてみようかと軽い気持ちで、難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 」という本を手に取りました。これが、投資を始めたきっかけです。

とりあえずやってみるかくらいの軽いノリで投資を始めたところ、どっぷりとハマってしまいました。今では給料の大半を投資へつぎ込んでいます。

投資方針

主に米国ETF(上場投資信託)へ投資をしています。世界の約8,000銘柄で構成されるVT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)という商品が中心です。投資に関する難しい知識は持ち合わせていませんので、全世界の株式に投資して、世界経済の成長に乗ろうという作戦です。

また、セミリタイアを目指してからは米国高配当ETFへも投資をしており、キャッシュフローの強化にも着手しています。

40歳までのセミリタイア実現のために「月10万円の配当金」を目標にしています。

保有資格

投資に関してはまだまだ勉強中ですが、投資や財務関連の資格として下記資格を所有しています。

  • 証券外務員二種
  • 3級FP技能士(ファイナンシャル・プランニング技能士)
  • 日商簿記2級

ブログの内容

本ブログでは主に「資産形成や投資に関すること」、「セミリタイアの実現に向けた取り組み」について発信しています。

日本の財政は極めて厳しい状況にあり、今後さらなる増税が予想されます。資産形成や投資に関する知識は、今後生きていくための必須スキルになるでしょう。

また、高校中退→国立大学→サラリーマン→セミリタイア(予定)という訳が分からない生き方をしていますが、私は人それぞれ様々な生き方があってよいと考えています。

本ブログでご紹介する内容が、「1つの生き方」として、皆さんの選択肢を広げることに少しでも貢献できれば幸いです。