配当金

【配当金速報】VIGの2025年3月の配当金

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、TOSHI(@dropoutinvestor)です!

本記事では米国の増配株へ投資するVIG(バンガード・米国増配株式ETF)の分配金についてご紹介します。

VIGは過去10年以上連続増配している米国企業を集めた銘柄です。世界最強の指数と言われるS&P500指数のリターンに負けず劣らずの結果を出しています。

VIG_配当金生活
VIGで配当金生活を目指すことは可能か?VIG(バンガード・米国増配株式ETF)という銘柄を聞いたことがありませんか? VIGは米国の連続増配している企業へ投資するETF(上場投資信託)です。世界経済の中心である米国で、しかも連続増配(配当が毎年増えている)の企業ばかりを集めた銘柄ですから、毎年の増配が期待できます。本記事ではそんなVIGで配当金生活を目指せるかどうかという視点で解説していきます。...

VIGからは年4回(3月、6月、9月、12月)の分配金を受け取ることができますが、待ちに待った2025年3月の分配金が発表されました。

そこで本記事ではVIGの2025年3月の分配金を速報でお伝えするとともに、過去の分配金推移についてご紹介します。

2025年3月のVIGの分配金は前年同時期と比較して大幅な増配でした。

VIGの特徴

  • 米国の10年以上連続増配企業へ投資
  • 分配利回りは低いものの高い増配率が期待できる
  • 大きな値上り益が狙える

VIGの2025年3月の分配金

2025年3月のVIGの分配金は「0.9377ドル/株」でした。

2024年3月の分配金は0.7692ドル/株でしたので、前年同時期と比較して20%以上の大幅な増配でした。

なお、VIGのPayable Date(配当金の支払い開始日)は3月31日です。

SBI証券や楽天証券では通常日本時間の翌営業日の振り込みになります。したがって、4月1日頃に皆さんの口座へ着金するでしょう。

過去の配当金との比較

VIGの過去の年間分配金の推移を示します。

VIGの年間分配金推移(2024年12月)VIGの年間分配金は綺麗な右肩上がりで増加していることが分かります。2024年も増配となったことで、11年連続での増配になりました。

VIGの特徴はその増配率の高さにあります。2007年から2024年までの増配率は8%/年を超えています。これは約9年で分配金が2倍以上に成長することを意味します。

次に2025年3月の分配金を反映させた各月ベースでの分配金推移を示します。

VIG_分配金推移_2025年3月注:分配金の単位はドル/株。

2025年3月の分配金は3月以外の全ての月を含めて最も高い分配金になりました。

VIGは通常3月は分配金が低い傾向にありますので、ここまでの大幅な増配は嬉しいサプライズです。

2025年の株価推移

次にVIGの年始からの株価推移をご紹介します。

VIG_株価推移_2025年3月出典:Yahoo finance

年始1月2日の株価は194.89ドル/株でしたが、3月25日時点の株価は195.98ドル/株です。

年始から数ヶ月しか経過していないこともあり、株価の大きな変動はありません。

配当利回り

2025年3月25日時点の株価を基に計算した配当利回りは以下の通りです。

① 2024年の年間分配金

3.3791ドル÷195.98ドル→約1.72%

② 直近4回の分配金

3.5476ドル÷195.98ドル→約1.81%

今回大幅な増配があったにもかかわらず、VIGの分配金利回りは2%を切る水準です。

安定した増配が期待できるものの、分配金利回りでは最近話題のSCHDや高配当ETFに見劣りします。

まとめ

VIGの2025年3月の分配金は前年同時期と比較して大幅な増配でした。

3月は分配金が比較的少ない月であるにもかかわらず、過去最高の分配金を記録しました。

VIGは安定した増配が期待できる銘柄です。株価上昇を含めたトータルリターンでは高配当ETFを上回るリターンがあります。

特に投資期間を長く確保できる投資家にとっては、是非とも検討したい銘柄の1つになるでしょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA