こんにちは、TOSHI(@dropoutinvestor)です!
全世界の株式へ手軽に投資できる「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(銘柄コード:2559)」という銘柄をご存知でしょうか?
本銘柄であれば全世界の約2,600銘柄(2024年11月末時点)へ分散投資が可能です。
そんな2559からは6月と12月の年2回分配金が発表されます。
本記事では2024年12月の「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信」の分配金を速報でご紹介します。
また、過去の分配金推移や現時点の分配金利回りについても解説していきます。
MAXIS全世界株式上場投信(2559)の特徴
- 2024年12月時点の配当利回りは約1.4%
- 世界各国の約2,600銘柄へ分散投資
- 年2回分配金を受け取れる
2559の2024年12月の分配金
MAXIS全世界株式上場投信(2559)の2024年12月の分配金は「144円/株」でした。
昨年2023年12月は126円/株でしたから、前年同時期との比較で約14%の大幅な増配になりました。
分配金の支払い開始予定日は2025年1月16日です。
過去の分配金との比較
MAXIS全世界株式上場投信(2559)の年間分配金推移を下図に示します。
2559は2020年に運用を開始したばかりの新しい銘柄ですが、設定以来右肩上がりで分配金が増えていることが分かります。
次に各月の分配金をまとめた表を示します。
6月 | 12月 | 合計 | |
2020年 | 39円 | 64円 | 103円 |
2021年 | 75円 | 81円 | 156円 |
2022年 | 111円 | 111円 | 222円 |
2023年 | 148円 | 126円 | 274円 |
2024年 | 158円 | 144円 | 302円 |
出典:三菱UFJ国際投信株式会社HPを参考に作成。
6月に続いて12月も増配になり、年間分配金では前年を約10%上回りました。
2559の株価推移
次に年始からのMAXIS全世界株式上場投信(2559)の株価推移をご紹介します。
出典: Yahoo finance
年始2024年1月4日の株価は17,030円/株でしたが、12月4日時点で21,460円/株まで上昇しています。
この1年の間に26%も株価が上昇したことになります。
配当利回り
次に2024年12月4日時点の株価を基にした配当利回りです。
直近2回の分配金で計算した分配金利回りは以下のとおりです。
302円/株÷21,460円/株→約1.41%
12月の分配金利回りは前回6月の分配金発表時点の利回りとほぼ同じです。
12月の分配金は大幅な増配であったものの、同じく株価も上昇したため、分配金利回りは同程度となりました。
2559は分配金を狙う銘柄ではありませんが、分配金は物足りない水準だと言えるでしょう。
まとめ
本記事ではMAXIS全世界株式上場投信(2559)の2024年12月の分配金についてご紹介しました。
2024年12月の分配金は前年同時期と比較して大幅な増配となり、年間分配金でも昨年を大きく上回りました。
2020年の上場時点では年間分配金は100円程度でしたが、2024年は300円程度と約3倍まで成長しています。
2559は分配金を狙う銘柄ではないものの、長期保有でどんどん受け取る分配金を増やしていくことができるでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
「MAXIS全世界株式上場投信(2559)」の基本情報は以下記事にまとめています。
「MAXIS全世界株式上場投信(2559)」だけで配当金生活を目指せるかというテーマでも記事を書いています。