高橋ダンさんという投資家Youtuberをご存知でしょうか?
人気Yotuberの彼は、アメリカの投資銀行で働いた経験やヘッジファンドを立ち上げたことがあるすごい人のようです。
Youtubeの登録者数は2020年12月現在で30万人以上もおり、毎日投資に関する動画を配信しています。ちなみに日本とアメリカのハーフの方です。
そんな彼の著書「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」という本を先日読みました。
(2024/12/14 23:17:50時点 楽天市場調べ-詳細)
本記事では、この本を読んだ感想についてご紹介したいと思います。投資関連の情報だけでなく、お金持ちになるための考え方や習慣などについても紹介されており、投資初心者にお勧めの本です。
「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」を読んだ感想
この本は投資に関わるトピックを幅広く網羅しているので、特に投資初心者の方にお勧めです。
私がこの本を読んで気になった点や感想を以下に列挙します。下記ではこれらを個別に解説していきたいと思います。
- 経済の基礎知識を学べる
- コモディティの内容が充実
- 心構えやマインドが重要
- 短期投資はやっぱ難しい
経済の基礎知識を学べる
世界経済の基本情報から経済指標の説明などが簡潔にまとめられています。
もちろん他の本でもこの分野を勉強することができますが、教科書的な内容が多く、なかなか頭に入ってこないことが多いです。
一方で、この本ではトピックごとに3〜4ページ程度にまとめられており、非常に読みやすい構成になっています。隙間時間の読書にも最適ですし、読み直しする際もトピックごとに読むことができます。
今までなんとなく分かった気でいましたが、GDPやPMIなどの指標をどのように解釈すればよいのか、また数値の見方などについて理解を深めることができました。
コモディティの内容が充実
貴金属やビットコインなどのコモディティについても、十分なページ数を割いて説明しています。
他の投資本では、株式や債券の説明に特化しているものが多く、コモディティに関する内容はほとんど記載されていません。
この本では、貴金属への投資のメインである金だけでなく、プラチナや銀などについても幅広く説明しています。また、貴金属に投資できる商品(ETF)も紹介されています。
金は「有事の金」と呼ばれ、私でもある程度聞いたことがありますが、プラチナや銀はほとんど勉強したことがなかったので面白いトピックでした。
私は少しだけビットコインを持っていますが、その他のコモディティには投資していません。投資初期の段階では投資の必要性を感じていませんが、資産規模がだいぶ大きくなってきたので、コモディティへの投資も検討していきます。
基礎的な内容ではありますが、これらの分野の情報を学ぶことができて良かったです。
心構えやマインドが重要
株や債券といった具体的な投資商品の説明の前に、お金持ちになるためにはどのようなマインドが必要なのか、結構な分量を割いて説明されています。
資産形成においてこの点が最も重要だと考えています。投資自体の知識も必要ではありますが、資産を構築するには、考え方やマインドの方がはるかに重要だと考えます。
正直な話、投資手法はインデックス投資でコツコツ定期積立をしていくだけである程度の成績を残すことができます。ですから、詳しい投資の手法や分析、個別株などは趣味の領域に近いと思います。
私の周りでも先入観や社会の常識に縛られて無駄使いをしている方が多く、「どうしてそんなところにお金を使うのか?」と思うことが多々あります。
資産を構築するために「どのように考えて行動すべきか」、「お金持ちの考え方やマインド」を理解し、自身の生活に取り入れていくことが鍵だと感じています。
短期投資はやっぱ難しい
短期投資についても説明されていますが、やはり自分には向いていないと再認識しました。
チャートの使い方や読み方などの解説がありますが、やはり時間をかけて勉強していく必要があるでしょう。
個人的には長期投資だけで十分だと考えています。投資にたっぷり時間を割ける人や投資が趣味の方なら別ですが、短期でのやり取りは精神的にも大変だし、銘柄研究などにそれなりの時間をかける必要があります。
普通の方は積立投資である程度「ほったらかし状態」を作り、仕事や趣味に打ち込んだ方が人生楽しくなるのではないでしょうか。
私レベルの頭では短期投資を攻略していくのは難しいので、セミリタイアしても短期投資はほとんどしないでしょう。
まとめ
世の中に投資本はたくさんありますが、「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」では、投資の基礎だけでなくお金持ちになるためのマインドや勉強の仕方なども解説されています。投資全般の知識を体系的に学ぶにはよい本だと感じました。
読書をすると本当に新しい発見がありますし、自分の知識が足りていなかった部分や分野を知ることができます。
皆さんも今回ご紹介したような本を活用して投資の勉強をしてみてはいかがでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです。