投資・資産形成

米国ETF週間売買ランキングを考察(2022年7月)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、高校中退投資家TOSHIです!

本記事ではネット証券大手のSBI証券と楽天証券の米国ETFランキング(2022年7月末時点)をご紹介します。

SBI証券と楽天証券の人気米国ETFの違いやランキング上位の商品について解説していきます。

なお、2022年6月末時点の米国ETFランキングは下記記事でご紹介していますので、興味のある方はこちらもご覧ください。

米国ETF週間売買ランキングを考察(2022年6月)本記事ではネット証券大手のSBI証券と楽天証券の2022年6月の米国ETFランキングをご紹介します。また、ランキング上位のLABUという米国のバイオテクノロジーセクターへ投資するETFの詳細をご紹介します。米国ETFの購入を検討されている方は必見です。...

2022年7月の米国ETF週間売買ランキング

SBI証券と楽天証券の2022年7月末時点の週間売買ランキングは以下の通りです。

順位 SBI証券 楽天証券
1 Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF (SOXL) Direxion デイリー 半導体株 ベア 3倍 ETF (SOXS)
2 Direxionデイリー半導体株ベア3倍ETF(SOXS) Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF (SOXL)
3 Direxionデイリーテクノロジー株ベア3倍ETF (TECS) バンガード S&P 500 ETF (VOO)
4 Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF (TECL) Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF (TECL)
5 バンガード S&P 500 ETF (VOO) Direxion デイリー テクノロジー株 ベア 3倍 ETF (TECS)
6 インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF (QQQ) Direxion デイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ベア3倍 ETF (WEBS)
7 DirexionデイリーS&P500ブル3倍 ETF (SPXL) バンガード トータルストックマーケットETF (VTI)
8 Direxion デイリーS&P500ベア3倍 ETF(SPXS) Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF (SPXL)
9 iシェアーズ 米国短期国債 ETF (SHV) インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF (QQQ)
10 バンガード トータルストックマーケットETF (VTI) Direxion デイリーS&P500ベア3倍 ETF(SPXS)

出典:SBI証券HP及び楽天証券HPより作成。SBI証券は7/25~7/29楽天証券は7/24~7/30の週間売買代金ランキング。

SBI証券では、先月末のランキングで10位に入っていたTMVが抜けてSHVが新たにランクインしました。上位は相変わらずブル型/ベア型の商品が独占しています。

楽天証券のランキングでは、先月末から3銘柄が入れ替わりました。新たにランクインしたのはTECL、WEBS、QQQです。

なお、SBI証券と楽天証券のランキングには大きな違いはなく、赤字で示したSHVとWEBSだけが片方のランキングにしか含まれていない銘柄です。

ランキング上位の商品のご紹介

今月は楽天証券の6位にランクインしたWEBSという米国ETFについてご紹介していきます。

  • Direxionデイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ベア3倍 ETF (WEBS)

Direxionデイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ベア3倍 ETF (WEBS)

「Direxionデイリー ダウ・ジョーンズ・インターネット ベア3倍 ETF (WEBS)」はダウ・ジョーンズ・インターネット・コンポジット指数に連動するように設定されたETFです。

「インターネット」とある通り、米国のインターネット関連銘柄40社で構成されています。

また、「ベア3倍」とありますが、投資対象の株価が下落した際に逆に株価が上昇するように設計された商品です。しかも、通常の3倍大きく上昇します。

なお、経費率はブル型/ベア型の商品だけあって1%/年程度と高めです。

投資銘柄

WEBSの投資銘柄トップ10は以下の通りです。

Amazon、Meta、Alphabetなど日本でも有名な企業が並んでいます。なお、40銘柄と構成銘柄が少ないため、各銘柄の構成比率が高くなっている点には注意が必要です。

順位 銘柄 構成比
1 Amazon.com 9.00%
2 META Platforms 6.26%
3 Alphabet Inc – Class A 5.51%
4 Cisco 5.34%
5 Alphabet Inc – Class C 5.07%
6 Salesforce.com 4.92%
7 Netflix 3.67%
8 Paypal 3.57%
9 Snowflake Inc 2.97%
10 Veeva Systems 2.74%

注: 2022年6月末時点の情報

株価推移

次にWEBSの株価推移を見てみましょう。

株価下落時に逆にWEBSの株価が上昇するように設定されているため、2020年のコロナショックで大きく上昇しているのが分かります。それ以降は大きな変動はありません。

WEBS_株価推移典:Yahoo finance

まとめ

いかがでしたでしょうか。

2022年7月末のSBI証券と楽天証券の米国ETFランキングをご紹介しました。また、米国のインターネット関連銘柄へ投資するWEBSという商品についてご紹介しました。

WEBSはベア3倍の商品で株価が下落する局面で逆に大きく株価が上昇する銘柄です。今後株価が下落すると予想するのなら購入を検討してもよいでしょう。

一方で、特に初心者の方は無理に手を出す必要のない商品です。まずはブル型/ベア型以外のランキング上位商品(VTIやVOO)から投資していきましょう。

以上、ご参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA