こんにちは、TOSHI(@dropoutinvestor)です!
VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)という銘柄をご存知でしょうか?
VTは全世界の約10,000銘柄の株式を投資対象にしており、この商品を購入するだけで世界中の株式を保有することができます。
VTは年4回(3月、6月、9月、12月)の分配金を出しますが、2025年9月の分配金が発表されました。
本記事ではVTの2025年9月の分配金をご紹介するとともに、過去の分配金推移について考察していきます。
VTの2025年9月の分配金は前年同時期と比較して増配でした。
VTの特徴
- 世界中の10,000銘柄で構成
- VTだけで世界中の株式を保有可能
- 投資対象は60%以上がアメリカ
注:2025年8月末時点
VTの2025年9月の分配金
VTの2025年9月の分配金は0.4781ドル/株でした。
2024年9月が0.4174ドル/株でしたから、前年同時期から15%程度の増配でした。
なお、VTのPayable Date(配当金の支払い開始日)は9月23日です。
SBI証券や楽天証券では時差の影響もあり通常翌営業日に振り込まれます。したがって、9月24日頃に皆さんの口座へ入金されるでしょう。
過去の配当金との比較
VTの年間分配金の推移を下図に示します。

コロナショックの影響もあり近年は増配と減配を繰り返していましたが、2023年と2024年は増配で1株当たり2.3ドル付近まで分配金を増やしています。
次に2025年9月の分配金を反映させた各月の配当金推移を示します。

注:配当金の単位はドル/株。
3月は減配でしたが、6月と9月に増配となり、3月〜9月の合計で前年を3%程度上回っています。
大幅な増配は厳しいと思いますが、過去最高を記録した昨年を上回る可能性が出てきました。
2025年の株価推移
VTの年始からの株価推移を示します。

出典: Yahoo finance
年始1月2日は117.24ドル/株でしたが、9月17日時点の株価は137.12ドル/株です。株価は6月から10ドル/株以上も上昇しました。
配当利回り
2025年9月17日時点の株価を基に計算した配当利回りです。
9月の分配金は大幅な増配でしたが、それ以上に株価上昇も大きかったため、分配金利回りは1.7%程度まで下がってしまいました。
まとめ
VTの2025年9月の分配金は前年同時期との比較で増配でした。
また、VTの株価は年始から20ドル/株近くも上昇しています。
VTは長期で保有することで値上り益を狙う銘柄です。しかし、そんなVTでも分配金は年々増配されています。
VTのような銘柄を長期保有することで、分配金をどんどん増やしていくことができるでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
著者はVTを3,000万円近く運用しています。