セミリタイア生活

セミリタイアすると良いことって何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なぜ人はセミリタイアや配当金生活に憧れるのでしょうか?

高校中退投資家TOSHIはまだセミリタイアを達成した身ではありませんが、会社を辞めてセミリタイアや配当金生活を送ることに多くのメリットがあると考えています。

本記事ではセミリタイア/配当金生活をするとどんな良いことがあるのかご紹介していきます。

セミリタイアや配当金生活は良いことばかり!

セミリタイアや配当金生活をすれば良いことがたくさんあります。

大小様々なメリットがあるのですが、以下のようなことがメリットとして挙げることができるでしょう。

セミリタイア生活のメリット

  • 好きな場所に住める
  • 時間を好きに使える
  • 人間関係の悩みが減る
  • 健康になれる

以下では1つずつ詳細を解説していきます。

① 好きな場所に住める

まずは住む場所を自由に選べる点です。

会社を辞めることによってオフィスへ通う必要がなくなります。その結果、好きに自分の住む場所を選ぶことができます。

例えば、寒いのが苦手であれば暖かい場所を選べばよいですし、花粉症であれば沖縄や北海道などを選択する手もあります。

更に日本は地震や津波、台風など災害リスクが高い国です。こういったリスクを避けるために海外をベースに生活することだってありでしょう。

また、1つの場所に住むのではなく、複数の場所を転々とするような生き方も可能になります。冬は暖かい沖縄へ、台風の多い時期は海外へと言った形に住む場所を変えることだってできるのです。

このように自分の好みや状況に合わせて住む場所を自由に設計できることは大きなメリットです。

② 時間を好きに使える

自由に使える時間が増えることも良い点の1つです。

会社員として仕事をしているなら、最低でも週5日、7~8時間/日は拘束されてしまいます。

もし通勤に時間がかかる場所に住んでいたり残業が多い会社であれば、1日の拘束時間は10時間を超えるかもしれません。

その結果、睡眠時間を除けば自由に使える時間は数時間程度しかないなんてことも十分にありえるのです。

1日の時間を自分の思うままに自由に使えるのがセミリタイアや配当金生活の魅力です。家族との時間を大切にするのもよいし、自分の趣味に没頭するのもよいでしょう。

また、朝に強い人もいれば夜型の人もいます。セミリタイアすれば1日の活動時間を自分のパフォーマンスのよい時間帯へ移すことができます。

その結果、仕事の効率性が増してセミリタイアしたら逆に稼げるようになったという人も出てくるでしょう。

③ 人間関係の悩みが減る

人の悩みの大半は人間関係が絡んでいます。

会社に勤めていれば嫌な上司や性格が合わない同僚と仕事をしなければならず、多くのストレスを抱えてしまいます。

特に難しい上司にあたってしまえば地獄です。会社勤めであればそういった人から離れることは難しいのです。

しかし、セミリタイアしてしまえばそういった方から距離を置くことができます。自分を大切してくれる人や大事にしてくれる人を選んで接していけばよいのです。

そうすれば人生の悩みの大半は解決されると言ってよいでしょう。セミリタイアすれば人間関係を選べるので精神的に落ち着いて生活することができるのです。

④ 健康になれる

日本人の多くは働きすぎです。

ビジネスパーソンの中には多忙を理由に睡眠時間が4~5時間なんて人もいます。加えて、食事も短時間で済ましがちで外食中心になってしまいます。

その結果、健康を害してしまう人が多数出てくるのです。私は上司から健康診断の結果が悪いことを仕事を頑張った勲章のように語られたことがあります。しかし、不健康を自慢するなんて馬鹿げた話です。

たとえお金があっても健康でなければ美味しいものを食べられないし、旅行にも行けません。老後はゆっくり過ごそうと思っても、病気になってすぐに死んでしまうかもしれません。

セミリタイアすれば、適度な運動、栄養バランスの取れた食事、十分な睡眠と、健康維持に必要なものをしっかり確保できるのです。

まとめ

本記事ではセミリタイアや配当金生活するメリットについてまとめました。

セミリタイアすることで自分の生活スタイルや人生を自由に設計することができるようになります。また、過度なストレスがなくなり、健康で精神的にも落ち着いた生活を確保できるでしょう。

会社員でいると自分の人生はほとんど周りに決められていると言っても過言ではありません。

だからこそ多くの方がセミリタイアや配当金生活を目指し、自由を手に入れたいと考えているのです。

以上、ご参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA